相撲、テニスを中心とした雑記。
脈絡のない内容多し。			
		
				No.46
				
				
					
						2010/09/16 (Thu) 07:30:53				
				
						書きたいことは全米や秋場所など色々ありますが、それはまた後日。
今回もまた玉之助です。
今見れる映像についてですが、基本的に昭和二十一年~三十一年夏までの行司の音声は残っていません。
三十一年秋からは割と残っていますが、取組によって状態がまちまちです。
先日述べましたように、別の行司の声がはめこまれていたり、無音の場合もあります。
因みに、昭和三十五年以降ならばおおよそ行司の声は残っています。
正直庄之助以降ならばそこを当てにすればいいのですが、それ以前に退職した行司(昭和三十四年九州に退職した五行司が有名)をターゲットにする場合がなかなか厳しいのです。
よって、より鮮明に玉之助の声を聞くには昭和三十一年以降より昭和二十一年以前のほうが望ましいということになります。
そこで昭和二十年十一月の映像ですが、これがまた優秀です。画質も鮮明で音声もクリア。
昨日はその場所の
東富士(上手投げ)柏戸
東富士(寄り切り)不動岩
の二番を見ました。
二番とも割って入る姿が見られないのが残念ですが、それでも掛け声と裁きは堪能できました。
ただ気になる点が一つ。
																								今回もまた玉之助です。
今見れる映像についてですが、基本的に昭和二十一年~三十一年夏までの行司の音声は残っていません。
三十一年秋からは割と残っていますが、取組によって状態がまちまちです。
先日述べましたように、別の行司の声がはめこまれていたり、無音の場合もあります。
因みに、昭和三十五年以降ならばおおよそ行司の声は残っています。
正直庄之助以降ならばそこを当てにすればいいのですが、それ以前に退職した行司(昭和三十四年九州に退職した五行司が有名)をターゲットにする場合がなかなか厳しいのです。
よって、より鮮明に玉之助の声を聞くには昭和三十一年以降より昭和二十一年以前のほうが望ましいということになります。
そこで昭和二十年十一月の映像ですが、これがまた優秀です。画質も鮮明で音声もクリア。
昨日はその場所の
東富士(上手投げ)柏戸
東富士(寄り切り)不動岩
の二番を見ました。
二番とも割って入る姿が見られないのが残念ですが、それでも掛け声と裁きは堪能できました。
ただ気になる点が一つ。
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					フリーエリア				
				
					最新CM				
				[07/13 ピオリーヌ]
[07/10 清之助]
[04/08 Demarlo]
[07/12 つつ]
[03/29 葉室顕隆]
				
					最新TB				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
ピオリーヌ
性別:
	
非公開
自己紹介:
	
				気が付いたら社会人になってしまった。
相撲、テニス、歴史、ふと思ったことなどをつらつらと書いていくつもりです。
相撲、テニス、歴史、ふと思ったことなどをつらつらと書いていくつもりです。
					ブログ内検索				
				
					P R				
				
					アクセス解析				
				
					アクセス解析				
				
					アクセス解析				
				 
