相撲、テニスを中心とした雑記。
脈絡のない内容多し。			
		
				No.54
				
				
					
						2010/10/09 (Sat) 22:09:55				
				
						 本日購入。昭和29年~昭和32年が対象。
まだ冊子しか読んでないんですが、感想をば。
予想してたこととはいえ、鏡里の扱いが悪すぎる。
この四年間で三回優勝。ムラはあったが、紛れもなく第一人者。
にもかかわらず、吉葉山・千代の山には割かれた特集ページ「力士の肖像」が鏡里には割かれず。
ちょっとひどいねえ。鏡里を取り上げるならこの巻しかないのにさあ。
30秋・31初の連覇とか取り上げてほしかったなあ。
そしてDVDの取組収録について。
30秋千代の山-若ノ花の引分相撲の映像は協会にありませんとあり、驚き。
平成16年に出た栃若DVDでは取り直し前後とも収録されていたんだが…
あの映像はどこの所有なのだろう。
そして続く文で
「32夏14日目房錦-双津龍戦などのフィルムは残されていません」
とあるが、なぜこの一番を例示したのかちょっと意味が取れないです。
まあ近いうちにDVDのほうも見てみます。
																								まだ冊子しか読んでないんですが、感想をば。
予想してたこととはいえ、鏡里の扱いが悪すぎる。
この四年間で三回優勝。ムラはあったが、紛れもなく第一人者。
にもかかわらず、吉葉山・千代の山には割かれた特集ページ「力士の肖像」が鏡里には割かれず。
ちょっとひどいねえ。鏡里を取り上げるならこの巻しかないのにさあ。
30秋・31初の連覇とか取り上げてほしかったなあ。
そしてDVDの取組収録について。
30秋千代の山-若ノ花の引分相撲の映像は協会にありませんとあり、驚き。
平成16年に出た栃若DVDでは取り直し前後とも収録されていたんだが…
あの映像はどこの所有なのだろう。
そして続く文で
「32夏14日目房錦-双津龍戦などのフィルムは残されていません」
とあるが、なぜこの一番を例示したのかちょっと意味が取れないです。
まあ近いうちにDVDのほうも見てみます。
PR
					
				No.53
				
				
					
						2010/10/08 (Fri) 07:33:10				
				
						カテゴリがないのでとりあえず歴史で。
昨日アメトークのプロ野球特集を見ましたがなかなかでした。
ブライアントの四連発、デストラーデの二刀流、などなど。
乱闘特集で
デービス東尾、ミッチェル、ディアズと流れたときに、
トレーバー園川をなんで流さないんだ!と思っていましたが、
次の映像であっさり流れたり(笑)
スタッフ分かってるなあとニヤニヤしてました。
私は野球において、91年のペナントレースから記憶にありまして、
92年版の選手名鑑などボロボロになるまで読み潰しました。
家族に誰も広島ファンがおらず、東京生まれ東京育ちでありながら、
今に至るまで広島ファンであるのも、91年に物心がついた故かと考えています。
現在楽天を除く全球団で、優勝から最も遠のいているのが広島です。
なんとか投手王国復活を目指して頑張ってほしいものです。
					
																								昨日アメトークのプロ野球特集を見ましたがなかなかでした。
ブライアントの四連発、デストラーデの二刀流、などなど。
乱闘特集で
デービス東尾、ミッチェル、ディアズと流れたときに、
トレーバー園川をなんで流さないんだ!と思っていましたが、
次の映像であっさり流れたり(笑)
スタッフ分かってるなあとニヤニヤしてました。
私は野球において、91年のペナントレースから記憶にありまして、
92年版の選手名鑑などボロボロになるまで読み潰しました。
家族に誰も広島ファンがおらず、東京生まれ東京育ちでありながら、
今に至るまで広島ファンであるのも、91年に物心がついた故かと考えています。
現在楽天を除く全球団で、優勝から最も遠のいているのが広島です。
なんとか投手王国復活を目指して頑張ってほしいものです。
				No.52
				
				
					
						2010/10/04 (Mon) 07:22:32				
				
						今日から楽天テニス始まってしまいました。
チケット買っておけばよかった…まさかナダルが来るとはなあ。キャンセルかと思ってた。そしてロディックもきますし。
有給とって見にいこうかなあ。見たい見たい見たい!…
					
																								チケット買っておけばよかった…まさかナダルが来るとはなあ。キャンセルかと思ってた。そしてロディックもきますし。
有給とって見にいこうかなあ。見たい見たい見たい!…
				No.51
				
				
					
						2010/09/30 (Thu) 07:19:20				
				
						ロイヤルハントを聴きたい。
まずはファーストからかと思ってますが、図書館にはありません。
やはりCDレンタルしかないのかなあ。
そしてメタル一般にも手を出したいかなと。
田丸の『超兄貴』『アルプス伝説』巻末曲紹介が大いに役立つと思います。
改めて、蝶野のクラッシュ、武藤のトライアンフはやっぱかっこいいなあ。
先日東京ドームに行ったときも、
巨人の新人長野の打席曲がクラッシュで、
大の巨人アンチにも関わらず、盛り上がってしまいました。
あの曲は反則です。
					
																								まずはファーストからかと思ってますが、図書館にはありません。
やはりCDレンタルしかないのかなあ。
そしてメタル一般にも手を出したいかなと。
田丸の『超兄貴』『アルプス伝説』巻末曲紹介が大いに役立つと思います。
改めて、蝶野のクラッシュ、武藤のトライアンフはやっぱかっこいいなあ。
先日東京ドームに行ったときも、
巨人の新人長野の打席曲がクラッシュで、
大の巨人アンチにも関わらず、盛り上がってしまいました。
あの曲は反則です。
				No.50
				
				
					
						2010/09/24 (Fri) 21:32:29				
				
						 今場所は中日、9日目と観戦してきました。
何よりも残念だったのが、一階に入れなくなっていること。
溜りで前相撲から見て、
力士の大きさ
息遣い
におい
音
などなど身体全体で感じて観戦するのが楽しみだったのに。
特に立ち合いの当たり!これは近くでなければ
その迫力を十分感じられません。
兎に角残念無念。
					
																								何よりも残念だったのが、一階に入れなくなっていること。
溜りで前相撲から見て、
力士の大きさ
息遣い
におい
音
などなど身体全体で感じて観戦するのが楽しみだったのに。
特に立ち合いの当たり!これは近くでなければ
その迫力を十分感じられません。
兎に角残念無念。
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					フリーエリア				
				
					最新CM				
				[07/13 ピオリーヌ]
[07/10 清之助]
[04/08 Demarlo]
[07/12 つつ]
[03/29 葉室顕隆]
				
					最新TB				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
ピオリーヌ
性別:
	
非公開
自己紹介:
	
				気が付いたら社会人になってしまった。
相撲、テニス、歴史、ふと思ったことなどをつらつらと書いていくつもりです。
相撲、テニス、歴史、ふと思ったことなどをつらつらと書いていくつもりです。
					ブログ内検索				
				
					P R				
				
					アクセス解析				
				
					アクセス解析				
				
					アクセス解析				
				 
